2012-01-01から1年間の記事一覧

年末年始の休業のお知らせ

毎度ご愛顧いただき誠に有難うございます。 本年も無事に終わることが出来そうな次第となってまいりました。これもひとえに皆様のおかげと深く感謝しております。拙いブログではございますが、明けて3月となればはや3年の時間を経過いたしたこととなります…

年の瀬

今年もあと僅かとなりまして・・・と言う慣用句が聞かれる時節になってしまいました。しかしなんですなあ、今年はやたら寒くあちこち寒波で大変なようですが、何処へ行くあてのない私などは、外が寒かろうと暑かろうとあまり関係がないと言えばない訳で、し…

キグルイ

放送倫理規定に抵触するような言葉ですが、「木狂い」と書きます。今風に言えば“木フェチ”ですかねえ。木に特別の思い入れをする人たちのことで、広辞苑にもウィキにも載っていませんが、著名な方では宮崎 駿監督あたりがその部類と言われております。監督の…

木 −つづき

理科の授業で習ったように、樹木や草花は地球上の炭素を取り込み酸素を排出します。ヒトをはじめとする哺乳類も食料の主な組成は炭素が中心です。この点は植物も動物も共通しています。ただ動物は酸素を排出せずにゲップその他などで炭素を再排出してしまう…

樹木とも言いますが、私たちヒトよりはるかに前からこの地球上に登場し、それ以来は南極と北極、標高の高い場所以外には必ず生息している、言ってみればこの地球のフロンティアであり、マジョリティであり、スーパースターでもある種なのです。ヒトもゴキブ…

433万票

東京都民の有権者数約1千6十万人のうち、4割以上が猪瀬候補に投票したこととなるのですねえ。びっくりしたですよ、都民がこれほどまでにおバカだったとは。これまでは美濃部亮吉元知事が集めた360万余りの得票が記録でしたが、これを塗り替えた、個人…

自己防衛

すでにご案内のように、これからの数年間は一寸先が闇と言う大変スリリングな時間を、国民の皆様と共有できることとなったようです。考えてみれば、自己責任と自主、自立は民主主義の基本であり、何を今さらお国や体制にご厄介になろうなどという体たらくは…

しかし 何ですなあ・・・

実にこの、どうも何ですなあ、あちこちの原発の下には、活断層や何やらがうごめいているようで、その辺りを専門家が危険性を指摘しても、電力会社は“納得できない”と言う始末だし、これで政権が代わって原発容認の方向に動けば、ますます電力会社や利権が絡…

100年に1度

昨日は「12」と言う数字が6つ連なる日(2012年12月12日12時12分12秒)で、天変地異が起きるかと思ったけど何も起こらなかった。その前の日(11日)には山に行って、季節外れの積雪にびっくりしたから、“これはいよいよこの世の終わりか”…

失業を考える その2

江戸幕府が鎖国政策をとったのは周知の事実ですが、貿易を無視していた訳ではありません。オランダや中国を通じてその他の国とも交易をしていたと言われています。ですから鎖国をするからと言って貿易をしないのではなく、これまでのような輸出入を維持し拡…

失業を考える

当たり前のことですが、ヒトは労働することで生活の糧を得ます。もちろん働かなくても食べていける人もいますが、限られた少数のいわゆる“恵まれた”人たちだけです。一般的にはヒトが労働することで社会が成り立っていますから、働くことがスタンダードと言…

またかよ・・・

今朝の朝刊(6日)で総選挙序盤戦予想が掲載されていました。案の定と言うかげんなりと言うか、各紙とも自民優勢、民主惨敗といった予想を掲げていました。前回の選挙で民主党が大勝した背景には、民主党がもともと保守政党であり、だから安全牌の気軽さと…

「ソロモンの偽証」は面白かった

1週間かかりました、読み終えるまでに。読みッパならもっと早く終わったのですが、味わいながら読みました。宮部さんの小説はもうかなり読んでいるのですが、これほど長いものは初めてですし、20年にわたって書いていたという話でしたので、作者への敬意…

メンテナンス

中央道の笹子トンネルで起きた天井崩落にはびっくりしました。あそこはよく通るし、事故が起きた時間は、いつも東京に帰ってくるときに通過する時間帯なのです。先々週もその時間帯に通過しました。おっかないですねえ。 事故原因についてはすでにいろいろ取…

政治家−来たる諸々の選挙に向けての考察 その4

話が少しずれてきてしまいましたが、見方を変えれば、政治家という人たちのことがよく分からないまま、危うい制度の中で自分たちの行く末まで白紙委任する、という現実を見つめなおす機会が選挙なのかも知れません。 しかし自らを政治の場に置かないとなれば…

政治家−来たる諸々の選挙に向けての考察 その3(再開)

政治が私たちの生活と密接に関わっていることは紛れもない事実だし、だから政治家という職業に多額の税金を使い有能な人材を集め、効率的な行政を執行させる仕事を委任しているのだけど、どうもその辺りの経緯を根本的に考え違いしているのではと思い始めて…

閑話休題 3

いよいよ都知事選挙が始まりました。前にも言いましたが、この都知事選挙はある意味では千載一遇のチャンスで、反原発と震災対策を、ことが起きる前に着手することが出来る最後の機会であると考えています。そんな思いもあって“政治家”について書き出してみ…

閑話休題 2

昨晩TVのニュース番組を見ていたら、“若年ホームレス”のレポートをやっていました。内容はどうと言うことない、上っ面をかすったものでしたが、見終わって少し腹が立ちました。内容は働く場所がなく、当然住む場所もない30代前半の人が、その日を食事に…

閑話休題

政治家についての考察は、今日は休みます。書いていて頭が痛くなりそうだし、どうも纏まりそうもないし、宮部 みゆきさんの「ソロモンの偽証」という本も読みだしたら面白いしするので、ひょっとすると明日も書けないかも知れません。ホントのことを言うとも…

政治家−来たる諸々の選挙に向けての考察 その2

「利己的な遺伝子」という本を読んだ方はすでにご案内のように、生物は自分勝手に生きることを基本としているのですから、他人の為とか自分の利益と関係ないことには興味を示さないはずなのです。もちろんある種の動物では、群れの安全を図るために天敵の襲…

政治家−来たる諸々の選挙に向けての考察 その1

つらつら思うのですが、いわゆる政治家という人たちは何のために、何をしたくてあのような世界に身を置いているのか、今一つ理解できません。 「世のため人のため」という言葉はあまりに使い古されて、すでにすっかりと色を失っていますし、あからさまな利権…

土曜日だけど・・・

今週は大分手抜きをしましたので土曜日も更新新します。 “今週は大分手抜きをしましたので土曜日も更新・・・”なんて言っても私の写真を載せるだけのやはり手抜きの更新じゃないの。それにこの写真は前にも使ったでしょ、NHKのBSみたいなことして・・・…

ツウィター

今日は書くことなくて 天気もいいし 急に寒くなったりしているので 写真でも貼り付けて お終いということで・・・。 PS 明日から2日ばかり休みです。 紅葉ですなあ

意識しなければ不思議でも何でもないものの一つに「音」があります。音は身の回りに溢れていますし、もちろん特別な現象ではありません。「音波」と言われるように、音が「波」となって進むことは学校で習いました。いろいろな音源から波となって進む音は、…

熱に浮かされる

私はどちらかというと、と言うよりは明らかにすぐ熱に浮かれる(自分から進んで浮かれる)ほうで、何かものに憑りつかれたように周りが見えなくなることがあります。例えば、あるものが欲しくなるとそのことしか頭に浮かばす、どうしたら手に入れることが出…

都知事選挙 3

いよいよ候補者が出始めました。反原発の方からは期待の湯浅さんの立候補がなくなり、日弁連の元会長 宇都宮さんが出馬されるようです。やや華の欠ける思いもしますが、出来だけ市民参加型の選挙を目指してほしいと、もちろん当選して知事になってほしいとも…

買い物出不精

電車に乗って外出するのが億劫になりました。車も駐車場や道路の混雑が面倒なので必要最小限の回数しか使いません。食料品以外はネットショップが便利で、居ながらにして品定めが出来て、おまけに配達までしてくれます。地方の中山間地や都市の一部で言われ…

解散権

このところの国会はカイサン、カイサンと、なにやらデモ隊に呼びかける警備のメガホンのようですが、本来は任期をまっとうに勤めることが議員の仕事であり、道半ばで辞めるというのは恥ずべきことと思うのです。しかし、あの世界は常識が通用しない特殊なゾ…

都市計画

何気なし地図を見ていたら、東西南北に綺麗に区画された“街並み”出てきた。“へー この国にもきちんと計画された町があるんだ”と感心していたら、よく見ると多磨霊園だった。 グーグルアースで日本の街を見ると、道が複雑に入り組み狭く、直線道路や南北道路…

大学の設立

田中文科相が新設予定の3大学にダメ出したり、それを打ち消したりで大騒ぎになっています。あれ不思議に思ったのですが、認可されるかどうか分からないうちから新設準備と称して、校舎やら果ては新入生の受け入れ準備まで進めてしまっているというのは、こ…