解散権

このところの国会はカイサン、カイサンと、なにやらデモ隊に呼びかける警備のメガホンのようですが、本来は任期をまっとうに勤めることが議員の仕事であり、道半ばで辞めるというのは恥ずべきことと思うのです。しかし、あの世界は常識が通用しない特殊なゾーンですから、金がかかろうと政治に空白(まあ 居ても居なくてもどうってことない連中ばかりですが)が出来ようとお構いなしで、ご自分の都合と選挙に有利な論理のみが先行するようです。
国会に限らず、議員に任期があるのはそれなりの理由があり、衆議院4年、参議院6年、各地方議会、首長は4年となっているのは、行政が継続と刷新をほどよく回して行けるスパンとして導入されているからであろうと思われます。むやみやたらに途中で放り出されたら困るのですよ、委任者たる私たちは。ところがこと衆議院については、任期をまっとうに終えることが少ないうえに、「伝家の宝刀」だか何だか知らないけど、やたらと首相が解散権を行使するのが流行っているのです。「リコール」は委任者が受任者に対して、「おめー 何やってんだよ 辞めろ 馬鹿」という構図で実施されます。これは正しい構図です。ところが受任者同士が勝手に「おめー 辞めろ」あるいは「首にしてくれろ」というのはいかがなものかと考えてしまうのです。
おまけに、審議すべき法案をそっちのけにして「辞める、辞めさせろ」の話に持っていこうとするのは、本末転倒、税金泥棒と言われても仕方ないことと思うのですが、あの連中は全くの無頓着です。あのような連中に毎年多額の税金が使われているかと思うと、どぶに金を投げ捨てているようで、何ともヤケクソで景気の良い気持ちになります。なにごとも閾値を過ぎてしまうとハイになってしまう、なんてことはやはりないですね。
 
  ハイ・・・