2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ハロウィーン

私は老人になる楽しみの一つに、ステッキと帽子があると思っています。背筋をぴんと伸ばして、洒落た帽子と少し高級なステッキを粋に使いこなすには、それ相当のお金と年齢が必要であると常々考えていたからなのです。年齢は万人平等にやって来ますが、お金…

自転車の通行規制

警察庁が自転車の歩道通行の規制に乗り出しています。競技用やロードスポーツ車といった、かなりの速度で走れる自転車が歩道を走ることへの危険性は、以前から指摘されていました。また、狭い歩道の電柱をよけながら疾走する朝の通勤通学時の自転車は、歩行…

公務員の給与引き下げ

政府は今年度の人事院勧告の見送りを決めると同時に、公務員給与の7・8パーセント引き下げ法案の国会成立を目指しています。妙なことに自民党はこれに反対らしく、散々に人事院勧告を無視してきた経緯など忘れているかのようです。しかしそんなことはとも…

気にかかる絵

上野の西洋美術館の常設展示にある一枚の絵が気にかかります。作者の名前が思い出せないのです。いわゆるメジャーな画家ではないのですが、美術館に展示されるくらいですから名のある画家と思います。室内を細密に写したもので、中央にその部屋の白い扉が開…

この国の文化政策

国立や公立の美術館、博物館は毎週月曜日がだいたい休みで、入館料も一回の食事代ほどかかります。特別展ともなると食事プラスコーヒー代が入用で、先進国の文化施設とは思えないほどの高い料金を払わなければなりません。詳しくは知りませんが、ヨーロッパ…

シャーロック・ホームズ

ロンドン、ベーカー街の奇人であり天才でもある人物です。はじめて読むシャーロック・ホームズは、当たり前のことでしょうが大変面白い読み物です。すでにTVや映画で幾度となく観ていて主な話は大体結末を知っています。推理小説は結末が分かっていると面…

変わり目

いつも散歩に行く遊歩道に花がいっぱい咲いている所があり、先週までは蝶が飛びまわっていた。けれど今週は全く見かけない。季節の終わりは突然やってくる。数種の蝶が飛んでいたが、なかでも「ツマグロヒョウモンチョウ」という近頃この辺りで頻繁に見かけ…

このブログの行方

じつはこのところPCの調子がいま一つで、Nのキーが浮いてきてしまったり、たまに誤作動したりで、先行きに暗雲がたれ込め始めています。この機械が壊れるとしばらくは新規購入が無いと思われ、そうなると困ったことになるといまから気をもんでいます。い…

自給自足

TPPとかFTAとか言うアルファベットが飛び交わっていますが、自由貿易を基本に関税障壁やらの様々な国別間の壁を取り払う制度を目指している国際的協定のことだと言われています。何やら乗り遅れると不利だとか、急ぐ必要はないだとか賑やかなことです…

米軍基地

沖縄の普天間基地移転問題がまたまた脚光を浴びています。震災と原発でやや話題から遠のいていましたが、アメリカが業を煮やしてセッツイテ来ました。日本政府と沖縄県、民主党がどう足掻くのか興味は尽きません。 そもそもこの問題がこれほどまでにこじれた…

やれやれ・・・・では済まされない

ほっとして胸をなでおろしている関係者は多いと思われる“世田谷事件”ですが、あの場所はたまたまラジウムによるものだったけれども、他の地域では福島由来と思われる高濃度の放射線が計測されています。やはりきっちりと全都にわたる測定を実施すべきです。…

高圧洗浄を除染と言う不思議

福島原発により放射能汚染された地域の除染作業が始まっています。中でも高圧洗浄機による除染が目立ちます。しかしあれは「除染」と言えるのか甚だ疑問に思えます。どう考えても拡散、もしくは汚染の移動ではないでしょうか。たしかに洗浄した部分の放射線…

紅葉の奥日光

昨日は奥日光に行ってきました。相方は例によっていつもの友人です。山王帽子山から太郎山に行く予定だったのですが、すでに標高2000メートル超えた辺りは紅葉が終わり枯れ葉となっていたので、急きょ予定を変更し湯の湖見物としました。おそらく今年の…

1天文単位

地球から太陽までの平均距離を表す単位で、約1億5千万キロ、光速で約8分の距離です。なぜこんなことを突然に言いだしたかというと、今朝(10日)がたの散歩の途中、秋の雲を通して太陽が輝いていました。雲がちょうど星雲のような感じでかぶっていて、“…

規格外

昨日は「慣例」について書きましたが、枠に嵌らない、しきたりに捉われない、はみ出し者などのことを「規格外」の人物と言います。天才といった呼び方をする場合もあります。“アップル”のスティーブ・ジョブズさんが5日に亡くなったことが世界中でニュース…

慣例

今までの決めごと、慣れ親しんだしきたり、習慣などとも言いますが、この「慣例」というのはなかなか曲者で、根拠や道理、合理性に乏しくても「慣例ですので・・・」という一言で押し切られるケースが数多く有ります。 国会の委員会などのテレビ中継を見ると…

椅子 再び

椅子に対する思い入れはかなり強い方なのですが、やはりこちらは後発組、ヨーロッパの伝統的思い入れと比較すると付け焼刃のレベルであることを自覚せずにはいられません。なんせ椅子専門の博物館がある文化です。種類も多く、上は皇帝の椅子から下は靴磨き…

椅子、部屋、街、文化

いつの頃からか私の生活の中に椅子は欠かせないものとなっています。畳の上に直に座るということが殆どなくなりました。そもそも畳が縁遠いものとなっています。仕事の関係で新築住宅を見る機会が多かった時分に、「どうしても畳の部屋が欲しくて・・・」と…

ベトナムからのお土産

もう10年以上も前になるが、ベトナムに観光旅行で行った知人からライターのお土産を貰った。その頃には私は煙草をやめていたので何でライター?と思ったが、もうライターとしては使えない壊れている“ジッポ”は、ちょうどベトナム戦争があった頃の記念品の…

さてと 今年もあと3カ月

まったく早いものです。わたしの居る時間軸は早く時を刻むようです。取り立ててやることのない毎日ですから、もう少しのんびり過ぎても良いようなものですが、ますます速くなっていく時の流れを感じています。だから退屈さを持て余すことはないので有難いか…