2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

慌てぶり

大阪のW選挙での既成政党の惨敗とその後の慌てぶりには、目を覆いたくなるほどの浅ましさですが、今さらながら既存勢力の衰退を感じざるを得ません。しかし、「大阪都」構想なんてものはそんなに凄いものなのでしょうか。また検討に値するほどの名案なので…

大阪の「変」

維新の会という訳の分からない政治団体が大阪では幅を利かせているようです。私の中では大阪は日本ではなく、「大阪」という国、大阪の人達は「大阪人」という括りですから、彼の地で何が起ころうと知ったことではないのですが、既成政党が全く無力化してい…

死刑と殉教

オーム真理教が起した一連の事件に関わった団体幹部達の死刑判決が確定したようです。松本 智津夫という教祖がどのようにこれらの事件に関与したのか、結局本人からは一切明らかにされないままの結審となりました。彼の中で一連の事件が宗教上の行為として位…

今週からこれで

このデザインでしばらく行きます。 うまくいくかしらね・・・。

メンテ2

これも試行です。本日は晴天なり これでどうだと・・・。今のところうまくいっているけど・・。

メンテ

前にも書きましたが、このブログ(PCの具合かも?)でのローマ字変換に難があり、ときどき変換が出来なくなります。今は順調に変換されていますが、ある拍子でだめになります。そこで今日はメンテをしようと、いろいろやってみることとしました。背景を変…

野山広し

昔語りをするようになってはお終いと常々思っていました。“未だ人生を語らず”という歌もありましたが、私もそろそろ“思いつくこと みな古くなる”年代に突入したようです。 「ぬやま ひろし」という、1960年代あたりを中心に活躍していた詩人が居ました。…

no

出来ない相談

無理なこと、実現不可能なことを「出来ない相談」と言います。原発事故で町全体が避難している大熊町の町長選で、元の町に帰ることを断念し新しい場所に移転してやり直そうと訴えた候補が落選し、元へ戻って町の復興をしようと呼び掛けた候補が1000票余…

21世紀人

今年も早や11月下旬となり、来年は21世紀に入って12年目となります。今世紀に生まれたヒトが中学校に入学する年となります。20世紀生まれの私達もあと50年もすれば少数派となり、私達が明治生まれの人達を19世紀の生き残りと感じたように、21…

特別号

このところ写真の下のコメントがローマ字表記になっていることがありますが、あれは特別な意味があるわけではなく変換機能にトラブルがあり、それでまあ手抜きであのようなことなっている次第です。で、今日はどうかとテストをしてみたところ、 yappari dame…

数字 その2

4日ほど前に触れた「ベーシックナンバーズ」によれば、水の惑星と言われるこの地球上で淡水の割合は2.5%、残り97.5%は海水だそうです。しかもその淡水のうちヒトなどが利用できるのは0.3%と言いますから驚きです。水道をひねれば水がふんだんに…

木枯らし

やっと冬が来たか、と思わせる朝でした。このところ暖かな日が続いていたので、小春日和に慣れてしまった身体が少しびっくりするくらいの寒さでした。北の方では遅い初雪の到来があったようです。 空気が乾いて枯れ葉がかさこそ飛び、陽の光がキラキラと輝く…

うたたね

転た寝(うたたね)と書くそうです。知りませんでした。辞書によれば「服を着たまま眠る、仮の眠り」などと書いてあります。眠りの種類はいろいろあるようですが、今ではこの国の5人に1人は不眠症に罹っていると言われています。原因は様々でしょうが、スト…

数字

いろんな物事を数字で表現するとリアリティーがあるように思えます。相手を説得する時などには数字の外にグラフを使ったりもします。数字と言うのはある種の魔力があるというか、言葉とは違った表現力が備わっているようにも思われます。現代の理論物理学が…

懺悔

よく映画などで見かけるシーンで、教会内の隅に小部屋があって、そのなかに入り自分のしてきた悪事を告白する、と言うのがあります。「守秘義務」と言うかどうか知りませんが、その告白を聞いた神父(牧師?)はそれを他人には漏らさず、たとえ犯罪に関わる…

山茶花

遊歩道に植えられた山茶花が綺麗な花をつけています。 “さざんか さざんか 咲いた道 焚き火だ 焚き火だ 落ち葉焚き・・・”と言う歌が思い出されますが、今ではめったに耳にしません。「小学唱歌」が無くなった?らしいことは聞いています。たしかに、小学校…

反発力のない社会

学生運動や労働運動が下火になって久しくなりました。学生自治会は有名無実のものとなり、労働組合は組織率が3割を大きく下回り、役員のなり手が居ない組合も多いと聞きます。「就活」という無個性、無批判の身売り活動は一向に改善されず、職場では自由に意…

やたらと暖かな初冬

昨日は高気圧の吹き出しにより寒くなり青天となるとの天気予報でした。しかし予報は見事外れ、暖かい曇天の空模様でした。山の頂上から一望千里を期待して出かけたのでしたが、ガスがかかり、辛うじてカラマツの紅葉が見える程度の展望しか望めませんでした…

猫と暮らさば・・・

ヒトが自分達と異なる種の動物と暮らし始めたのはいつごろの頃なのかというと、おそらく狩猟や農耕といった食料確保の手段が安定してきた頃からではないでしょうか。無論のこと最初はペットではなく、生活に必要な家畜として飼われてきたのでしょう。いま私…

猫と暮らさば・・・その2

私はヒト以外の生き物にも普通に話しかけます。タメ語ではありますが“よう 何してるの”とか“何処へ行くの”などと話しかけます。ゴキブリや蠅(近頃ではあまり見かけませんが)などには話しかけません。同居している生き物たちにも、もちろん話しかけますが、…

壊れる

形あるものも必ず無に帰し、盛者必衰、いつまでも有ると思うな親と金などと申しまして、何事も永遠に続くものなどは無いこの世の定めでございます。生き物は死に預金はいつの間にか底をつき、機械は壊れ人は去っていきます。脈絡も関連もない例えですがそう…

ko

円高

歴史的円高だそうです。昨日は日銀が介入したようでやや戻したみたいですが、70円台は変わらずその道の専門家の中には、1ドル50円辺りで落ち着くなどとすごいことを言う人もいます。要は円が強いのではなくドルが弱いのですから、いくら為替に介入したところ…