2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

漢詩行

千里鶯啼緑紅映 (千里鶯啼きて 緑紅に映ず) 水村山郭酒旗風 (水村山郭 酒旗の風) 南朝四百八十寺 (南朝四百八十寺) 多少楼台煙雨中 (多少の楼台 煙雨の中) 唐の詩人 杜牧の「江南の春」です。中学や高校で必ずといって良いほどお目にかかる有名な漢詩で…

いやーほんとに困りましたなあ

どうやら今週はこのままダラダラと行くしかないようで、どうも話がまとまらないのですね。話題はあるのですよ、例えばイタリアの総選挙。あれも見ると民主主義の限界というか、私たちの国も同様ですが、考えること多いです。また、国内のトンネルの点検は半…

困りましたなあ

いや、いつものネタ切れのことですが、このところのネタ切れは書くもの書くものがどうも途中で立ち消えてしまうという、困った性質のものでして実にどうもこの後が続かないという、でまあ今日はこれぐらいで・・・。 では 私の手かざしで・・・。

雪女郎

今年はあちこち大雪で雪女郎が暴れまくっているようです。 私も先週の土曜日にあるところで雪かきをしまして、50センチほどの雪を車の幅程度で3・40メートルも除雪しました。もう腰が痛く、ぎっくり腰にでもなったかと思いました。 青森の酸ヶ湯では5メート…

冬の星座

もう何年も前から夜は9時ごろにベッドに入ってしまうという生活をしています。取り立て健康に留意をしているのではなく、ただ単に眠くなってしまうのでそうしているだけなのですが、必然的に朝が早くなるという、結果的には健康的な生活をしていることとなっ…

“ネット”は便利すぎる!

久しぶりで大型店舗の本屋に行きました。本を探すのはやはり大型店の方が有利なので、とわざわざ電車に乗って出かけたのですが、探していた本はちょうど品切れでした。普段はネットで買うことが多いのですが、たまには本屋の雰囲気も味わいたいと思い、出か…

何でも使ってしまう

このところダイヤモンドとか金などと、縁のない物に絡んで考えを致しておりましたが、何てことはない、図書館から借りてきた「図説 世界史を変えた50の鉱物」という本を読んでいたからなのです。 ヒト、別名ホモ・サピエンスとは「知恵あるもの」という意味…

金(きん)

鉄や銅、アルミなどと比べて役立たずの金属である金は、北アメリカの先住民や一部の人たちにとっては額面通りの価値のない物で、いわゆる文明人と呼ばれた人たちが金をありがたがるのを奇異な目で見ていたと言われています。開拓時代、別な言い方をすると土…

自分勝手

私は去年あたりから「自分勝手」を信条として生きることをしています。もちろん、ずっと前から自分勝手にしてきましたから、何を今さらの感もないのですが、信条としてそう決めたのです。具体的には、他人へのお節介はしない、自分の都合だけで動く、頼まれ…

ダイヤモンド

おそらく、一生縁のない物の一つでしょうね。綺麗で、光物ですから基本的には好きな部類のものです。けれどダイヤモンドは買わない、いや買えないでしょうね。そりゃあ屑石だったらさほど高くないので手に入るでしょうが、やはりダイヤと名がつく程度の石と…

逆鱗

逆さの鱗と書いて「逆鱗(げきりん)」。龍の喉の下あたりにあり、直径一尺にもなる鱗で逆さに生えているものと言われています。見たことがないので、どんなものなのか見当もつきませんが、なんせこれに触れようものなら、龍はたちどころに怒り狂い、触った…

頭の中 からっぽ

昨日また山に行っていました。大月の手前、百蔵山です。1000メートル少しの静かな山で、2時間弱で頂上まで登ってしまいます。いつもの友人と気楽なハイキングで、頂上でラーメンをすすり、コーヒー飲んで、うす雲の中の富士山を拝んできました。帰りには秋山…

北京の空

凄いですね北京の空は。でもそんなことお構いなしに春節の爆竹が景気よく上げられて、大気汚染濃度は測定不能だそうです。しかし私たちの国もつい3、40年ほど前には「光化学スモッグ」注意報が連日のように出ていたのですから、あまり他人のことをとやか…

反省

今週は出来もしないことに顔を突っ込み、すごすごと逃げ出すという体たらくを露呈いたしましたが、この連休中に力を蓄え捲土重来、臥薪嘗胆、焼肉定食とリベンジをたくらむ、いや、誓う決意を表明しようとPCの前に座りました。しかし、さしたる考えも浮か…

為替は固定制に・新鎖国主義のおすすめ その3 破たん

“そんなこと言ったって オメエ、出来る訳ないじゃん。それに オメエの意見など誰も聞かねえし、大体がそんな具体性のない話なんぞに誰が乗る え!” “うるせー そう言っちゃオシメーだろ 馬鹿野郎”とまあ、これを書いていて、実のところ、私の心の中ではかよ…

為替は固定制に・新鎖国主義のおすすめ  その2

いま多くの先進国の失業率は10パーセント台に突入したと言われ、中でも若年層の失業率が高いというのが特徴です。原因はすこぶるハッキリしていて、グローバリゼーションという名の低賃金を求めてさ迷い歩く無国籍資本の体質によります。経済のグローバル…

為替は固定制に・新鎖国主義のおすすめ その1

円安が急速に進み、このところの株価上昇と相まって、一寸したミニバブルのような様相を見せています。おかげでガソリンは値上がりが止まらず、おそらく春ごろには輸入品を原材料とした食料品や加工品が目白押しに値を上げてくるのではと、頼りない財布の中…

神さんはしぶとい

このところ立て続けに2冊ばかり「神」に関する本を読んでいまして、前にも書いたリチャード・ドーキンスの「神は妄想である」とジェシー・ベリング「ヒトはなぜ神を信じるのか」ですが、前者は“神も仏もあるかいな 全くもう”という論調で埋め尽くされ、後者…

ホント?

オリンピックの開催に賛成する人が7割を超えたと東京都が発表しました。長いこと低迷してきた“招致支持率”がやっと上向いたと関係者は手放しです。でも“それってほんとですかと”と聞いてみたくなるような嘘っぽい数字なのです。だって私の周辺ではそんな声…