2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

白磁の壺

なにかの本で見たのですが、床の間に大ぶりの白磁の壺が鎮座していて、これが実に恰好が良く、出来れば私も一つ欲しいものと古道具屋などを回った経験があります。白磁とくれば“李朝”と言われるくらいに朝鮮磁器が今も昔も有名ですが、あれはトンデモナク高…

レーニンの早とちり

何を突然言い出すのかと思われてしまいそうですが、「オリガ・モロソヴナの反語法」という本を読んで表題のように思ったのです。米原 万里という作家の本ですが、日本共産党の幹部だった米原 昶衆議院議員の娘さんで、ご本人も日本共産党員でしたが除籍され…

秋の気配が・・・

突然涼しくなって、近所の草むらでは秋の虫が鳴きはじめています。 しかし今年は各地で大雨が降って、きっとこれからはむしろ“本番”とも言える台風やら長雨やらが、さらにあちこちで災害をもたらす予感がしたりして、エライことであるなあとまるで他人事のよ…

西洋かぶれ その3

自由とか民主主義を考える時、必ずフランスやアメリカを思い浮かべます。現実には両国ともに自由や民主主義が顔を背けたくなるような振る舞いを、度々のように行ってきた経緯もあるのですが、それでも国民の少なくない部分に民主主義と自由を守るのは自分た…

西洋かぶれ  その2

しかしそんな私でもヨーロッパ人の傲慢さやアメリカ人の無知というか能天気さには呆れかえる時があります。現在世界の中で紛争が起きている地域は、例外なくかつてはヨーロッパの植民地であった地域です。中東然り、アフリカ然りで、紛争の元を探ると植民地…

西洋かぶれ その1

私は子供時分に米軍基地近くで育ったせいか、いわゆる西洋かぶれの傾向があり、文化や発想法なども欧米風に憧れたり模倣したりしてきました。食事なども“米の飯”が無くてもさほど困りません。もうだいぶ以前のことでしたが、天候不順による不作とかで国産米…

人災

広島で起きた土石流などによる災害は、40名を超える死者・不明者を出すという大変なことになっているようです。短時間に大量の雨が降るという、このところもはや日常的となってきたとも言える豪雨は、どこに降るのか予想が難しく、どこにでも起きる気候現…

フクイチは本当に大丈夫なのか

地下水の汚染を止めるはずだった凍土壁が上手くいかないということが、今になってやっとわかったようです。で今度は“つめもの”を入れるとのことで、泥縄ここに極まれり、といったところですが、“汚染水はコントロールされている”と大見得を切った張本人は、…

里帰り

八ヶ岳の西麓にある家の庭に生えていたモミジの幼木を、まわりにあった苔ともども小さな鉢に植え変えて、こちらへ持ってきてから早2か月ほどになる。まだ20センチに満たない幼木だが、今のところ枯れもせずに健気に緑の葉を茂らせている。毎朝水をやり朝…

残暑お見舞い申し上げます

先週の土曜日に帰ってきたんですが、思ったほどこちらは暑くないのでほっとしています。とくに昨日などは大変過ごしやすく、西の方では雨が降り大変なことになっていますが、東京では湿度は高いながらまずまずの気温でした。 さて今年も後半にさしかかり、特…