敦賀市長の思惑

 原発で成り立つ市としての思いを率直に表現した、ともいうべき行為が話題となっています。河瀬敦賀市長は細野原発担当相にカニを贈ったとして、市民団体から告発を受ける羽目になっていると伝えられています。この市長は、すでに国のお荷物となっていると言われる「もんじゅ」の研究開発を期待する意向を表明したり、原発の早期再開や増設を進言するなどして、原発依存市長としての面目躍如というところですが、原発担当相に、それもこの時期に物を贈るというのはいかにも露骨、アカラサマすぎる行為と言われても仕方ないのではと思われます。きっとかなり切羽詰まっていることとはお察ししますが、少しは節操というものがあってもよろしいのではないかと思いをいたします。しかしこれは敦賀市長のみならず、原発交付金で市の財政を賄ってきた自治体の本音でもあろうと思われ、毒を食らわば皿までも、死なばもろともと開き直った“やけくそ”表明なのか、あるいはこの期に及んでも原発の安全性を信じての“無知”表明なのか、判断に苦しむところです。福島原発がその事故究明さえままならず、事故の収束も程遠い現状に甘んじている現実をどのように捉えてらっしゃるのか、しかしそんなことよりも何よりも、金が来なければ市政はやって行けぬ、もとい、市長はやって行けぬとのお強い考えのもとでのことか、いずれにしても“苦渋”の選択を強いられることが避けられない状況であるのは理解できます。
 ところ代わって東京では、オリンピックの3候補地の一角に選ばれたと、招致委員会の面々が原発事故など無かったことのようにはしゃいでいます。福島原発の事故処理が今後どのように進展するのか、それ如何ではオリンピックどころではなくなる現実に、こちらの関係者も考えが及ばない様子です。まったく自分の都合しか頭にない人達が多い国です。
 
 私は自分の都合しか考えないけど