記憶

 体験したことを全部覚えていることは拷問の様な事だから耐えられないだろう。しかし、全て忘れることもまた自己の消滅を意味するので路頭に迷う。適当に忘れている、と言うよりほとんど忘れることでヒトはどうにか冷静を保っていられる。
 以上を踏まえてつらつら思うに、まったく忘れていること、忘れていることさえ忘れている記憶が突然よみがえる時がある、あれは何なんでしょうか。具体的には申せませんが、とにかく突然頭の中で駆け巡り、冷静で居られなくなることがあります。ヒトの記憶はかなり複雑な仕組みのなかで起きている脳の働きですから、まったく理由も何もなく突然よみがえる亡霊のような記憶は、何かの啓示あるいは警告とも考えられますが、そんな心当たりもないようにも思われ、ただただ焦るのです。冷静で居られなくなるという状況は、その記憶を記録した時の状況が同様な場合だったということが原因ですから、よく言われる一時記憶の段階よりさらに進んだ二次あるいは最終格納庫へと運ばれた記憶であると思います。しかし、思い出したくない意思が働き、忘却のレッテルを張って倉庫の隅に転がして置いたはずです。それが何かのきっかけで倉庫から引っ張り出され、“ほらよ 想い出した?”と自分に言われるのです。そうなると暫くは忘れようにも忘れられず、お尻のあたりに火がついたような感覚が続くのです。
 免疫システムというのは、一度認識すると決して忘れない、とんでもない記憶を持っているシステムです。あれは自分を守るための戦略の中で編み出されたものですから、通常の記憶システムとは異なります。しかし、格納倉庫に入れたような記憶は免疫同様に、絶対忘れさせない拡張子が付いているのでしょうか。だとすると困りもので、格納倉庫に入る様な記憶の中には絶対思い出したくないものも多いのです。その辺りの事情を倉庫の番人さんが理解してくれると助かるのですが・・・。


記憶なんていらない。